介護職員等処遇改善加算等にかかる情報公開
特定処遇改善加算について(株式会社ツクイ)
ツクイでは、介護保険サービスおよび障害福祉サービスにおいて特定処遇改善加算を取得し、職員の更なる処遇改善に努めております。
取得状況、職場環境や具体的な取り組みについて掲示します。
特定処遇改善加算の取得状況
加算区分 | 事業所数 | |
---|---|---|
介護職員等特定処遇改善加算 (介護予防・日常生活支援総合事業含む) |
加算Ⅰ | 678 |
加算Ⅱ | 1,047 | |
福祉・介護職員等特定処遇改善加算 | 加算Ⅰ | 105 |
加算Ⅱ | 135 |
- ※2024年3月末現在のものです。
- ※事業所数は、1サービス1事業所としています。
職場環境等要件について
取り組み | |
---|---|
入職促進に向けた取組 | 【法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化】 入社後は集合研修や所属先以外の事業所での実習をする交換研修など、様々なプログラムで社会人として、 またツクイの従業員としてスキルアップを目指すことができます。 また、常勤については上記のプログラムとあわせ、全社戦略と目標を基に各組織の戦略マップを作成し、 さらに個人目標に落とし込むことで、全社戦略を効果的に遂行する仕組みを導入しています。 |
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 | 【研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動】 社内研修制度を整備し、階層毎に従業員を評価しています。 |
両立支援・多様な働き方の推進 | 【業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実】 従業員とご家族の福利厚生を目的とした当社独自の福利厚生制度を設けています。 安心して長く勤めていただけるように、業務・職場環境に関わる様々なご相談を受け付ける社外の窓口を設置しています。 |
腰痛を含む心身の健康管理 | 【短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施】 ストレスへの気付きを促し、メンタルヘルス不調の未然防止を目的としてストレスチェックを、全従業員を対象に実施しています。 |
生産性向上のための業務改善の取組 | 【タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減】 全事業所へタブレット端末を配布し、オンライン研修の受講を可能にしています。 |
やりがい・働きがいの醸成 | 【ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供】 お客様からいただいたお言葉や好事例等を、社内システムやWeb社内報にて全従業員へ共有しています。 |
従業員の幸せを実現するための取り組み
従業員への処遇改善等を含めた投資、機会付与、教育体系の整備を行っています。